野球心スピンステックロングサイズ 2本 

¥11,720 (税別)

バッティング練習に

抜群の効果あり

155cm以上 

(注 あくまでも個人差があります)

 

 

プロ野球のコーチも絶賛

パフォーマンスを変える1本

 

体幹・下半身の連動を高め

スイングや投球のキレを最大化。

 

シンプルな動きの中で

“野球に必要な軸”と

ブレない身体”をつくる。

すべてのプレーヤーに。

バッティング練習に

抜群の効果あり

155cm以上 

(注 あくまでも個人差があります)

 

高身長以外の方は

ピッチング 守備は 

ミドルサイズ 

ショートサイズが

おススメです!

在庫1個

説明

 

 

    プレーの中に

 「軸」と「回転」の

 レベルを上げることにより。 

 野球でレベルの高い

 パフォーマンスを

 発揮することができます。

 

 体幹力・バランス・キレが、

 ワンランク上のプレーを

 引き出します!

 

 プロ野球選手も必ず意識する!

 軸回転

 

【バッティング】

 軸回転を自然と行えることが

 バッティングでの

 レベルアップにつながります。

 

 いいバッティングを

 したいのだが

 いい打球が打てない!

 

 どうして?

 

 目線がぶれる

 必要以上に

 前に突っ込んでしまう。

 このようなことがあります。

 

 ボールを

 当てようとすると

 目線がボール方向に

 突っ込む形になり

 捕手よりの肩が前に行き

 目線もぶれて軸回転が

 できなくなります。

 

 試合でヒットを打ちたい

 いい打球を飛ばすには

 軸回転を行うことが

 レベルアップにつながります。

 

【ピッチング】

 

 

     ピッチングで一番重要な

 下半身の力を

 上半身に伝えることができる

 

 腕のしなりを

 生み出すことができる

 

下半身の安定

 下半身がブレていたら

 コントロールが

 悪くなってしまいます。

 

・ボールを前で離す

 コントロールを安定させるには

 トップをしっかり作る

 

・腕をムチのようにしならす

 胸郭を広げ

 体幹に捻りを作るようにする。

 

 内旋外旋の可動域が広がる。

 

 下の写真のように

 野球心スピンステックがあれば

 簡単に理想のフォームを

 再現できます。

 

(スピンステックスタンドも使っております。)

 


【守備】

 ハンドリングがうまくなり

 確実に捕球ができ

 少々の

 イレギュラーバウンドや

 逆シングルのグラブの

 使い方も良くなります。

 

 ハンドリングを良くする

 必要な動きの中で

    ゴロ捕球の際

 ボールを吸収しながら

 柔らかくとれたら最高です。

 

 また目線をぶらさないで

 理想的な捕球姿勢をつくる

 

 しかし、なかなか難しい

 

 ゴロ捕球の際に

 顔がにげたり

 腰が浮いたり

 グラブが上から出たりします。

 

 それを改善するには?

 

 目線を一定に保ち

 なおかつ理想的な

 捕球姿勢の形を

 つくれたらいいですよね。

 

 野球心スピンスティックを

 使えば目線をぶらすことなく

 最後まで

 ボールのバウンドを確認して

 一番いいポイントで

 捕ることができます。

 

 同時にハンドリングも

 レベルアップします。

 

 最初はボールを怖がり

 捕球前に

 体を逃がす動作が入りますが

 ボールのはねかたや

 ボールを捕る

 ポイントやハンドリングが

 分かってくると

 自然とボールを怖がる動作が

 なくなります。

 

 

 

(スピンステックスタンドも使っております。)

 

 チーム練習にも

 驚きの効果を発揮

 

 【バッティング】

 スイングや

 バッティング練習時に

 上半身の力中心に

 打っていた選手に

 スピンスティックを使い

 ティーやフリーバッティングを

 おこなった結果

 ゲームで下半身を使った

 バランスのいいフォームで

 強い打球が打て出している。

 

 【ピッチング】

 上半身の力を使いすぎて

 下半身の連動が

 難しかった投手も

  股関節の使い方を

 意識して投げると

 体重移動

 肩甲骨の柔軟性ができ

 腕のしなりが出てきた。

 

 【守備】

 ゴロ捕球時に

 目線がぶれなくなってきた

 ハンドリングがうまくなり

 エラーが減ってきた。

 

 選手が

 守備に

 対する興味を持ち出してきた。

 

 バッティング

 ピッチング

 守備において

 このような報告も

 多数来ております。

 

 スピンステックは

 突っ込まないように

 指導しなくても

 勝手に軸回転が出来る。

 

 下半身を鍛えることができ

 自然と股関節移動ができます。

 

 持ち運びができるので

 ゲームが始まる前に

 万全な準備ができます。

(スピンステックの長さは多少の誤差はございます)